1993年8月、地域に急増し始めた外国人住民のために何かをしたい!という思いを抱いた有志25名が集まって「伊賀日本語の会」を発足しました。
あれから、30年が経ちました。多くのボランティアスタッフと共に多くの外国人住民に日本語を教えてきました。
このたび、設立30周年記念事業「ひろげよう やさしい日本語」を開催することになりました!
講演会、パネルディスカッション、交流会を通して、みんなでこれからの伊賀地域のことを考えたいです。ぜひ参加してください!
伊賀日本語の会 設立30周年記念事業
ひろげよう やさしい 日本語
日時:2023年12月10日(日) 14:00開始(13:30受付)
場所:ハイトピア伊賀 5階 多目的大研修室
入場無料(駐車場有料)
◆プログラム◆
14:00~14:10 開会あいさつ
14:10~15:20 第1部 講演会「ひろげよう!やさしい日本語」講師:吉開章さん
15:30~16:15 第2部 パネルディスカッション 司会:船見和秀さん
16:15~17:00 交流会~伊賀日本語の会30年のあゆみ~
主催:伊賀日本語の会
後援:伊賀市・伊賀市教育委員会、(公財)三重県国政交流財団、伊賀市社会福祉協議会、伊賀市国際交流協会、NPO法人伊賀の伝丸